付属施設ニホンカモシカ

  • ニホンカモシカ
  • ニホンカモシカ
  • ニホンカモシカ
  • ニホンカモシカ
  • ニホンカモシカ
  • ニホンカモシカ
種名ニホンカモシカ
英名Japanese Serow
学名Capricornis crispus
分類ウシ目(偶蹄目)ウシ科
すんでいる場所本州・九州・四国
食べもの木の葉や新芽など
くらし方単独
飼育由来保護繁殖捕獲

低山帯から亜高山帯にかけてすんでいます。オス、メスともに角があり、一生生え変わりません。同じ場所に糞をする「タメフン」の習性があります。日本の特別天然記念物です。

飼育由来について
保護:ケガなどで博物館に収容され、野外で上手に生活できないため、飼育しています。
繁殖:博物館の飼育個体間で繁殖した個体を飼育しています。
捕獲:個体数調整により捕獲され、博物館で飼育しています。
移動:他園館から譲り受けるなどして来園した個体を飼育しています。

ページ先頭へ