展示情報開催中

今を生きる生き物

今を生きる生き物

常設展

大町の起伏に富む地形や多様な環境は、たび重なるマグマや断層の活動、きびしい……

北アルプスと人とのかかわり年代記

北アルプスと人とのかかわり年代記

常設展

登山とは何でしょうか。人はなぜ山に登るのでしょうか。山と人はどのようなかか……

アクセス情報
住所長野県大町市大町8056-1
TEL0261-22-0211
FAX0261-21-2133
MAILsanpaku@city.omachi.nagano.jp

博物館からの告知情報

  • 博物館では、毎月第3日曜日(家庭の日)とその前日の土曜日を「大町市民無料開放デー」としています。次回は2023年4月は15日(土)と16日(日)です。長野県民の方は、該当日のみ、割引料金でご入場いただけます。
  • ミュージアムカフェ・ショップ「もるげんろーと」の営業日のお知らせです。12月は全休、2023年1月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)、2月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)19日(日)・25日(土)・26日(日)、3月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)が営業日となります。なお、期間中、飲食の提供は行っておりません。ご不便をおかけいたしますがご理解・ご協力をお願いいたします。
  • スバールバルライチョウの「すいちゃん」の死亡について  12月21日に、付属園スバールバルライチョウ「すいちゃん」が死亡しました。「すいちゃん」は、平成27年に博物館で生まれました。成長してからは付属園で飼育・展示が行われ、7年に渡って多くの方々にご覧いただきました。 いままで愛情を注いでいただいた皆様に、深く御礼申し上げます。

記事一覧

ページ先頭へ